こちらに共通ヘッダが追加されます。

教員・卒業論文紹介Professors & Graduation thesis

あなたの知的好奇心に応える、
心理学のエキスパートたち

バックナンバー

卒業論文 2020年度

青山 謙二郎 ゼミ学習心理学 / 行動分析学

  • 千代 綾美
  • 本田 瑠花
  • 清田 愛理
ダイエットプライミングがメニュー選択に及ぼす影響
  • 藤野 花音
  • 福本 萌日
  • 木村 遥花
POP広告への感覚情報や結果情報の記載が消費者のフルーツグラノーラの購買意欲と評価に及ぼす影響
  • 久保田 晴菜
  • 葛坂 麻由
自宅で実施した実験におけるスマホでの動画視聴と自由使用が摂食量に及ぼす影響
  • 水野 真那
  • 中村 友香
  • 髙田 顕子
チョコレートパッケージの色・縞の向き・消費者との社会的距離が購買意欲に与える影響
  • 瀬田 千夏
環境配慮のポスター記入がレジ袋利用行動に与える影響
  • 竹田 楓連
  • 山木 梨聖
ペットボトル茶系飲料の視覚的差異が印象評価に与える影響―飲料・ラベルの色及び文字が与える効果―

石川 信一 ゼミ臨床児童心理学

  • 神谷 優
大学生を対象とした情動コンピテンスおよびメンタルヘルスリテラシー向上を目的としたオンライン介入の効果
  • 金子 萌々花
  • 中西 智愛
  • 関 亜貴升
  • 杉本 和浩
中学生におけるメンタルヘルス予防プログラムの有効性の検討
  • 木原 陽子
疑似体験介入による大学生の自閉スペクトラム症に対するパブリックスティグマの変化
  • 喜瀬 弘望
  • 中村 ひろみ
  • 大塚 陵太
オンライン上でのスピーチ不安に対するビデオフィードバックの効果検討
  • 髙野 瑛世
  • 辻 耀介
  • 綿貫 天羽
心理的介入後のブースターセッションが介入効果に与える影響の検討
  • 友野 由香
  • 辻本 悠
自動思考の変容と対人関係スキルの獲得が中学生の学校適応感に与える影響

内山 伊知郎 ゼミ発達心理学

  • 濱田 美優
  • 今井 瞳
  • 近藤 珠理
母親の歌いかけによる子どもの反応と育児自己効力感の関連
  • 池松 佳奈
  • 大石 奈々
  • 戸風 柚里奈
母親の愛着と読み聞かせの関連
  • 南 香菜絵
  • 山﨑 壮太
親の養育態度と児童期の恥感情の関連
  • 溝渕 比奈子
  • 小笠原 萌音
  • 沖口 茉由
年少児における教師視点でのごっこ遊びと共感性の関連の検討
  • 堤 智紀
路面標示と歩行者の意思表示とドライバーの安全態度がドライバーの運転行動に及ぼす影響
  • 上野 瑞樹
外出の内容および同伴者の存在が心理的QOLに与える影響

及川 昌典 ゼミ社会心理学

  • 土井 智沙代
  • 中野 健杜
  • 大見 航平
  • 柳本 哲也
開放性が未知の商品に対する選好に及ぼす影響
  • 廣畑 優
  • 千田 果歩
解釈レベル及びカテゴリー化の手がかりがステレオタイプ化の強度に及ぼす影響:日本における韓国人ステレオタイプによる検討
  • 上司 絢子
  • 堅田 恵理佳
自己愛人格傾向と友人選択理由の関係
  • 西村 知華
  • 上田 颯都
  • 安永 俊樹
BGMのテンポの違いがストループ課題に与える影響の検討

白井 真理子 ゼミ感情心理学

  • 池田 薫
感情コントロール能力が隠匿情報検査に及ぼす影響
  • 池谷 千晶
  • 今村 駿斗
怒りへの評価がリスクテイキング行動に与える影響
  • 石田 伽穂
  • 山本 円香
画像に対するセピア加工が混合感情と魅力度へ及ぼす影響
  • 石原 啓亨
  • 泉 美咲
  • 久保 黎於
スポーツによる感動が動機づけに及ぼす影響
  • 宮崎 岳
  • 中島 香
猫動画視聴によるストレス低減効果および定常的な視聴による効果の持続性の検討
  • 大島 彩夏
悲しみの種類が注意焦点の範囲に及ぼす影響
  • 坂中 哉仁
キラキラネームが就職活動場面における印象と接近意図に及ぼす影響
  • 諏訪 いずみ
月経周期がストレス課題実施時の主観・生理反応に及ぼす影響
  • 安原 彰子
自己過失場面における泣きは共感とサポート行動を引き出すか?―性別を考慮した検討―

神山 貴弥 ゼミ学校心理学 / 教育社会心理学

  • PLATT KATRINA ROSE
  • 山本 和希
感謝の諸側面に関する日米比較研究
  • 林 優香
  • 梶川 麻衣
  • 友廣 美怜
利他行動が課題に取り組む粘り強さに及ぼす影響
  • 日比野 由佳
  • 長沼 明依
社会的動機が個人を超えて相手の動機や相互作用の展開に及ぼす影響——実験的アプローチによる検証——
  • 堀 ひなた
  • 本圖 真也
  • 布 彩花
  • 沖本 東樹
商品・サービスに関する評価リストの提示順序と類似者の星評価が商品・サービスへの態度変容に及ぼす影響の検討
  • 杉山 友理
  • 辻 綾乃
  • 湯川 萌
邦訳版セルフコンパッションジャーナルを用いた短期的介入による自己受容への効果

杉若 弘子 ゼミ臨床心理学 / パーソナリティ心理学

  • 松浦 真帆
  • 川﨑 祐輔
オンライン授業の実施形態と先延ばし傾向が学習の取り組み方に与える影響
  • 中村 杏奈
  • 寺岡 佳寿美
  • 湯浅 真紀子
夫婦間におけるソーシャルサポート授受の知覚の差が関係満足度に与える影響
  • 安久 詩乃
  • 中川 真帆
  • 三川 和士
親切行動を数える介入が主観的幸福感と利他性に及ぼす影響
  • 石井 美緒
  • 吉田 有佑
怒り経験の構造化筆記開示が怒りと思考の未統合感に及ぼす影響
  • 田中 光咲
怒り感情の表出の程度が対人満足感に及ぼす影響
  • 坪井 季希
「ほめられる経験」と「ほめる経験」が組織への所属感に与える影響

大屋 藍子 ゼミ臨床行動分析

  • 濱口 葵
  • 林 莉里佳
  • 小林 樹奈
緊張下におけるパフォーマンス向上及び,精神安定の心理的介入方法について
  • 速川 美和
  • 塚本 真巡
COVID-19の不安度とストレスコーピングの関係についての調査
  • 平本 唯
  • 野田 昌宏
マジョリティあるいはマイノリティという意識が発言満足度に与える影響についての調査およびマイノリティという意識に対するアサーション・トレーニングの改善効果の検証
  • 加來 諒大
  • 織田 諒
  • 大久保 咲希
  • 佐々谷 匠
セルフ・コンパッション向上のための筆記介入法が健康度・生活習慣に与える影響
  • 西村 瞳
  • 田先 里帆
セルフコンパッションが評価場面における援助要請行動に及ぼす影響
  • 成 里紗
化粧行動における新規選択肢の付与が個人のQOLに与える効果についての検討

竹原 卓真 ゼミ認知心理学/ネットワーク科学顔学

  • 江原 美典
  • 百瀬 晴紀
  • 中村 春為
  • 山賀 葵
スマホ依存度がスマホの視認可能な分離時での不安や課題パフォーマンスに与える影響
  • 板谷 日陽梨
  • 神山 雄樹
  • 大倉 康平
黒目の大きさと瞼の形状が男性の顔魅力に与える効果の検討
  • 貝川 眞妃呂
  • 小林 愛香
  • 山口 優花
マスクおよびサングラスを装着することによる顔の印象変化の検討
  • 大坪 優希
  • 辰尾 尚起
  • 横林 春奈
眉目間距離と瞼の形状の操作による顔の魅力度の変化

田中 あゆみ ゼミヒューマン・モチベーション

  • 藤原 佑成
  • 濱名 祐哉
  • 中村 陸磨
  • 小川 佳恵
  • 山口 愛音
称賛行為が褒め手の知能観に与える影響
  • 外園 ひかる
  • 望月 雄介
  • 音羽 幹太
  • 新宮 美咲
スポーツ動画の視聴が心理的コンディションに与える影響
  • 金子 知奈実
  • 奥田 桃み
  • 齋藤 日紗野
  • 矢寺 真季
目標志向性の違いと個人・ペアの違いがオンラインにおける内発的動機づけとパフォーマンスに与える影響

中谷内 一也 ゼミ社会心理学 / リスク心理学

  • 平松 拓己
  • 岡田 泰知
楽観性およびマスメディアへの接触頻度が不正アクセス犯罪のリスク認知,犯罪不安,防犯行動に及ぼす影響とその性差に関する検討
  • 堀口 昂紘
  • 成戸 洸介
  • 梅田 昌紀
急性アルコール中毒について提示する情報の違いがリスク認知に与える影響
  • 井原 玲菜
  • 重野 理紗子
  • 菅原 莞奈
情報提示方法と個人の性格特性が新型コロナウイルスのリスク認知に与える影響

畑 敏道 ゼミ生理心理学 / 行動学的神経科学

  • 川﨑 智美
ベンプロペリンの投与がラットの音高弁別に与える影響の検討
  • 北野 樹里亜
D-サイクロセリンが空間記憶の忘却に与える影響
  • 大山 夏緒
ラットのフリーライダー忌避行動の検討
  • 立川 淳也
NMDA型受容体の賦活が獲得した恐怖記憶の保持の低下に及ぼす効果の検討
  • 徐 悦文
中・韓母語話者における日本語指示詞に対する領域認知の調査

毛利 真弓 ゼミ犯罪心理学 / 臨床心理学

  • 平井 瑞歩
  • 山口 真央
被身体的虐待経験が他者への攻撃性に及ぼす影響
  • 中村 日菜
  • 大澤 央
究極的公正世界信念が高い人における被害者の属性と犯罪発生場所が被害者非難に与える影響―同様の被害にあう主観的確率を媒介として―
  • 田村 玲衣
身体動作を伴う謝罪が怒り緩和に与える影響
  • 豊田 竜ノ介
社会的排斥および性差が衝動性に及ぼす影響

武藤 崇 ゼミ臨床心理学 / 行動分析学

  • 阿部 志歩
コロナ禍における医療従事者の心理社会的労働環境要因によるバーンアウトの検討
  • 舩津 萌実
  • 李 光源
  • 田中 奈慧
感情を表現する語彙力の向上がマインドフルネスに及ぼす効果
  • 後藤 拓真
  • 鴇田 雅志
マインドフルネス瞑想法がオンライン形式でのスピーチ時に感じる不安に与える影響の検討
橘 聡 環境要因による精神的負荷の変化―新型コロナウイルス感染者受け入れとバーンアウトの関連―

竹島 康博 ゼミ知的心理学 / 認知心理学

  • 廣瀬 亮
  • 永谷 瞭介
  • 外林 樹
オンラインにおける視覚の空間周波数チャネルの時間応答特性の検討
  • 堀井 優花
  • 森 麻貴
  • 守住 日向子
感情がパーソナルスペースに与える影響
  • 石原 恵里
  • 山本 彩乃
恒常妨害刺激デザインを用いた図式顔の視覚探索における刺激の冗長性の検討
  • 兼本 尚輝
  • 岡野 亜美
  • 小野田 奈央
反応時間研究における3つの外れ値処理方法の検討
  • 川野 愛佳
  • 久保 舞佳
  • 森田 恭介
色の濃度とイメージの変化が連想する味覚に及ぼす影響について

ページトップへ