心理学部書籍紹介Book
2022年3月8日に発刊した
『ようこそ、心理学部へ』をご紹介します。
この本では心理学部を“紙上体験”していただきます。
読者は心理学部2年次生となり、ある1週間の専門講義科目7コマに出席します。内容は実際の講義を再現するもので、定番のテーマや興味深いトピックスが取り上げられています。専門講義科目といっても本書は初めて心理学に接する読者を想定しています。各講義は心理学の基礎知識がなくても理解できますので、その点ご安心下さい。
さあ、心理学部の大学生がどんなことを勉強しているのか、体験してみましょう。
発刊責任者 中谷内 一也
書籍概要
書籍名
『ようこそ、心理学部へ 同志社大学心理学部編』
出版社
筑摩書房
版型
新書版
ページ数
208頁
発刊日
2022/3/8
お求めは全国の書店または、筑摩書房のHPへ
内容紹介
第1章
認知心理学− 「記憶」という不思議なしくみ
竹原卓真
第2章
臨床心理学− 不安や恐怖はどこから来るのか?
石川信一
第3章
感情心理学− 表情は嘘をつくか?
藤村友美
第4章
犯罪心理学− 「普通の人」が暴力をふるう時
毛利真弓
第5章
生理心理学− 「脳内報酬」の強烈さ
畑敏道
第6章
行動分析学− 「やる気」は存在しない
大屋藍子
第7章
食行動の心理学− 食欲とおいしさは何で決まるか
青山謙二郎
おわりに
紙上体験からリアルな心理学部へ
中谷内一也