| ISBN978-4480064493 ちくま新書
 安全。でも、安心できない…リスク社会の不安の正体信頼をめぐる心理学
「なぜ、安全がそのまま安心につながらないのか」
 「安全と安心の関係はどうなっているのか」
 安全と安心の問題に適切に対応するため、実践なアドバイスを提言
 
   
 凶悪犯罪、自然災害、食品偽装、BSE……。これらのリスクを目の前にしたとき、正しく行動するには、いったいどうすればいいのか? 
データや事実を積み上げて「安全」であることを頭では理解したとしても、それだけでは「不安」は消えないし、相手を信頼することもできない。
必要なのは、理性と感情のメカニズムをふまえた信頼のマネジメントなのだ。不安社会を適切に生きるための実践の書。
 
 
 第1章 「安全」だけでは足りない!」
 第2章 信頼の心理学
 第3章 信頼のマネジメント
 第4章 価値観と信頼感
 第5章 感情というシステム
 終章  「使える」リスク心理学へ
 |